住宅用火災報知器設置義務化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新築のお家は平成18年6月1日から法律が施行されていて取り付けが義務化されています。既に建てられた既存の住宅には兵庫県・京都府の各市町村条例で定められた日までに設置が必要です。 報知器の設置基準は各市町村の条例により定められています、但馬地方の既存住宅への火災報知器の設置基準の情報をまとめてみました。
具体的な取り付け場所と基準 簡単に説明すると、火災を予防するのではなく、火災発生に気づいて、いち早く脱出する事に重点を置いて考えられたものです。就寝中で火災に気づかず、逃げ遅れの無いように寝室に設置します。階段は避難路に当たるため早期に警報を発する様にと設置します。
関連リンク : 社団法人 日本火災報知器工業会 ※.悪質な訪問販売にご注意下さい。 設置義務化を契機とした、不適切な価格、無理強い販売などを行う業者にご注意下さい。 住宅用火災報知器の価格・工事はこちらへ |
|
電気・コンセント |
テレビアンテナ |
テレビ壁面取付 |
ルームエアコン |
換気扇 |
照明 |
電話・LAN配線 |
警報・防犯関連 |
タイマ・自動化 |
オール電化 |
その他家電工事 |
設定・設置サービス |
保守サービス |
修理・診断サービス |